クライミングエリア紹介 遠山川

Japan
スポンサーリンク

今回は長野県の遠山川にあるボルダリングエリアを紹介します。

概要

所在地

ボルダリングエリアは長野県の山中の遠山川沿いにあり、周囲には民家が点在しています。

トポ

山と渓谷社の「日本ボルダリングエリア上」にエリアの情報が記載されています。エリアへのアプローチ、注意事項、岩の配置と課題の説明があります。


アクセス

遠山川ボルダー周辺は公共の交通機関が発達していないので車で行くのが一般的です。

自動車

車で行く場合はエリア近くの河原や空き地に駐車します。

上流または中流エリアの場合は林道を通って河原の近くに数台停められるスペースがあります。

また、下流エリアに行く場合は路肩の広くなった場所に駐車しましょう。

他の車の迷惑にならないように慎重に停めてください。

基本情報

環境

クライミングエリアは山の中の川沿いに課題が点在しています。周辺には民家もあり、大声を出すなど迷惑がかかる行為はやめましょう。

岩質はチャートや砂岩、石灰岩など多様な岩石が混じっており、岩によって異なります。

観光地

エリアに近い町では遠山の河津桜が有名で、春には多くの花見客が訪れます。

信州遠山郷

アプローチ

駐車場から河原には比較的簡単に出られますが、河原のボルダーということもあり足場が不安定な箇所も多いです。捻挫などには気をつけて、しっかりとしたアプローチシューズなどを履いていくことをおすすめします。

また、国道152号の反対側に行くためには渡渉が必要な場合があり、サンダルなどを持っていくといいでしょう。

主な課題

下流エリアではつるつるの形状を登る「TT」(二級)や「ケイユウ」(初段)がおすすめです。

おそらく餅岩
同じく餅岩と思われる

中流では高さのある「ペン先」(一級)や「森の人」(初段)、巨大な岩を登る「キラーボーイ」(初段)や「水月」(二段)があります。また、このエリア最難の「明鏡止水」(五段)を有する神楽ケイブには高難度課題が多くあります。

階段裏

中流エリアの駐車場からの踏み跡を出たところにある岩が階段岩です。このバルジ状の膨らんだところを抱え込みながら登る課題が「階段裏」(二級)です。

上流エリアには見た目の迫力が素晴らしい「アンバマイカ」(初段)や「千尋」(一級)、「狂骨」(三段)などがあります。

おすすめ温泉

遠山川に来た際には道の駅に併設している「かぐらの湯」がおすすめです。(2021年12月現在休業中です。)

信州遠山郷

以上長野県にある遠山川ボルダーの紹介でした。課題数も多く高難度から低難度まで幅広く楽しめますので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

参考元

  • 「日本ボルダリングエリア 上」山と渓谷社

コメント

タイトルとURLをコピーしました